

-Shoji Massage Clinic-
Balance and Posture
-Shoji Massage Clinic-
Balance and Posture
LOWER BACK PAIN
LOWER BACK PAIN
SHOULDER TIGHTNESS
SHOULDER TIGHTNESS
JOINTS PAIN
JOINTS PAIN
SCIATIC PROBLEM
SCIATIC PROBLEM
SPORTS INJURY
SPORTS INJURY
"Specialist of fixing the physical problem in Central Coast"
"Specialist of fixing the physical problem in Central Coast"
~~~~スウェーデッシュマッサージについて~~~~
一番最初のコラムですので、一番最初に皆さんからよく質問されるスウェーディッシュマッサージについて話をさせていただきます。当マッサージサービスが一番にお勧めし、かつ僕のテクニックの下地になっておりますスウェーディッシュマッサージというのは19世紀前半にスウェーデン人のパーヘンリックリンクさんという方が創始者になり西洋社会を中心に世界に広まった形式のマッサージです。
特徴としましては、患者さんの地肌に直接アロマオイルを適用し、滑らす、押す、揉む、擦る、つまむ、叩く、といった動きをすることにより、血行を促進し、筋肉組織を刺激するというものです。
またこれらの技法はリラックス効果が抜群で、そのことにより
ストレスの減少
さらにリラックス状態へ(いわゆるα波が出まくり状態)
筋肉疲労の回復(リラックス時が一番人間の回復が早い)を促進します。
現在、日本でも少しだけ流行ってきたいわゆる「オイルマッサージ」と非常に似たものと考えていただければよろしいかと思われます。ただその大きな違いは「国が施術やセラピストを資格として認可しているか、していないか」になってきますが、許認可の話は少しややこしくなるのでまた後ほど、ということで。
そこで手前味噌ながら宣伝をさせていただきますと、私しょうじはオーストラリアで学び、オーストラリア国家認定資格を持ち、オーストラリア国家認定のマッサージセラピスト協会に所属しております。一番得意なスタイルがこのスウェーディッシュマッサージです。
最近どうも疲れている、他のクリニックでは満足できなかった、心身ともに疲労の極み、という方、是非一度シドニーに来られたらお試しになってみたらいかがでしょうか?ここのお客さんもご推薦されてますよ!
それにしてもこの「スウェーディッシュ」って文字、日本語でなんと打ちにくいのでしょうか><?英語で書く方が何倍楽なことか…。
(2010年1月15日)